活動報告

活動報告

2022年11月13日

小俣町文化祭

楊名時八段錦・太極拳を一人でも多くの方に知っていただくのに良い機会であると考え、令和4年11月13日(日)、伊勢市小俣町小俣農村環境改善センターにおいて開催された小俣文化祭に参加しました。

時間の関係上、第1段錦と第2段錦を見学者と一緒に行い、続けて二十四式を見ていただきました

見学者の中には興味、関心を持たれた方もあり、これを機会に仲間が増えれば嬉しいかぎりです。

      

           十字手 

場所:小俣農村環境改善センター

2022年11月08日

2022年度 懇親研修会

2022年10月29日に県営アリーナに於いて、三重県支部懇親研修会が開催されました。

研修会は3年ぶりの開催でしたが、東京から楊慧先生をお迎えし約400人の会員が集うことができました。

会場入口側には、楊名時師家コーナーが設けられ、師家の年表や写真、著書などを展示して、師家に触れられる場になっていました。

開会に先立ち、8月にご逝去された支部顧問の平賀清美先生のご冥福をお祈りし、黙祷を捧げました。

講師の楊慧先生には、太極拳の心得として三つのポイント(姿勢を整える・陰陽のバランス・心息動の一致)についてのお話や、八段錦を解説しながら実技指導をしていただいた後、全員で二十四式を行ないました。

また師範審査では、青木部長の先導により42人が演舞されました。慧先生から「全員合格です」と伝えられると、会場全体が大きな拍手に包まれました。新師範の皆さま“おめでとうございます”

最後は、慧先生のご指導で百花拳を演舞しました。五重の大きな円で舞う百花拳は、皆で呼吸を合わせて心を一つに舞う心地良さを実感するものでした。

場所:三重県営アリーナ

2022年10月30日

鈴の森公園 楊名時太極拳の日

今日は、楊名時太極拳の日でした。本日は晴天なり、とはいかず、小雨のぱらつく中、何人来てくれるかと待ちました。9時には、10名が集まり、いつものように始めました。特別に、百華拳もしました。雨も止んで、終わる頃には、お日様が顔を出し、本日は晴天なり、となりました。天に、地に、来てくれた人に感謝です。
          

場所:鈴の森公園

2022年10月11日

楊名時太極拳の日 青空太極拳 (平賀組四日市)

2022.10.10.9:00~,太極拳の日という事で昨日のハナミズキ広場と続いて連チャンの青空太極拳です。青空と言っても9時前まで雨が降ってました。それでも皆さん太極拳お好きよねー、傘さして25人ぐらい集まって来ました。アレアレ一念というのかなぁ9時になったらやんじゃって終わる頃には晴れ晴れでほんとに青空太極拳でした。大久保先生が教室じゃ無いんだから皆んな好きな位置で自分の呼吸でやりなさいってリードして其々太極拳を楽しんでました。あいにく芝生は水濡れて場所を変えましたが森での太極拳もハナミズキとは趣が変わりますね。そしてこういう会だから各々何十年ぶりの太極拳仲間との再会がありまた新しい仲間との出会いも生まれました。やはり人は集まるのがいいなぁと痛感しました。10月は研修会があるし11月はプチ旅行12月も企画あり1月は初日の出太極拳と思いを持って人の気を集めていきたいですね。一時は雨で中止の可能性もあったけどお陰様と言うのかな?先生見守って頂きありがとうございました。

場所:四日市南部丘陵公園北ゾーン 2022.10.10.am9:00~

2022年10月10日

10月10日楊名時太極拳の日

今日は楊名時太極拳の日。四日市市総合体育館の多目的ホールにて泗水、太極の華の10教室合同で、太極拳を楽しみました。

朝からの雨もやみ、10時頃から「本日は晴天なり」となった楊名時太極拳の日。

二十四式、百花拳は皆で呼吸を合わせ、気持ちよく舞うことができました。また、新しい施設の鏡のあるホールでしたので、各々が部分稽古を確認することもできました。

とても楽しいひと時できました。

 

場所:四日市市総合体育館多目的ホール

2022年10月03日

第3回役員会(2022.10.2)のご報告

1.支部長挨拶

今日はお忙しいところ、ご出席いただきましてありがとうございました。

先ずは、9月に連絡させて頂きましたが、三重県支部顧問でいらっしゃいました平賀清美先生が8月30日にお亡くなりになりました。

1月にご病気の件を伺っていましたが、今年度の顧問も引き受けてくださり、4月の総会にはご出席いただきましたので信じられない思いです。

7月に次世代向けの研修会が無事終わりましたとラインさせていただいたのが最後となってしまいました。

本部と慧先生にお知らせいたしましたところ、以前研修にも来てくださいました東京都支部の支部長佐山先生からお電話をいただきました。「支部の皆様もお気を落としだと思いますが、頑張ってくださいね」と。

慧先生は8月上旬に平賀先生とのお電話で「10月の研修時にお会い出来れば」と話していらしたそうです。「あまりに悲しくて、呆然としております」というお返事でした。

平賀先生に哀悼の意を込め、黙祷をささげたいと思います。ご起立をお願いします。「黙祷」「おなおりください」「ご着席ください」

それでは、今日は10月29日の懇親研修会最後の打合せになりますので、ご自分の担当でわからないことがありましたら、必ず質問、確認をしていただきますようお願いします。

では、議題に入ります。お願いします。

 

2.議事

(1)2022年度懇親研修会について

① 各班長より参加申込者の報告があり、参加予定者は合計404人、うちバスを利用される方は120人となりました。

② 当日の「タイムスケジュール」及び「役員分担」について、

打田副支部長より説明がありました。

③ 「参加者への案内文書」について、支部長より説明がありました。

(2)2022年度第7回研修リーダー育成講座 代替オンライン研修について

開催日時 : 11月10日(木) 13:00~16:30

講  師 : 楊進理事長、楊慧副理事長

講習内容 : 楊名時八段錦・太極拳の心と技の伝承。

カリキュラムの統一の徹底

本研修に三重県支部からは、サンライフ伊勢土曜教室の廣幸音師範(当支部役員)と青木支部長が参加されます。

3.各部より連絡事項

広報から次回起勢発行に向けて、懇親研修会の感想や「10月10日の太極拳の日」にちなんだ地域活動、等の原稿依頼がありました。

よろしくお願いいたします。

以上

 

 

 

 

場所:県文生涯学習センター4F 小研修室1

2022年08月08日

第2回役員会(2022.8.7)のご報告

1.支部長挨拶

7月17日実施の第17回教室担当講師会(次世代向け研修会)への労いのことば、本部より交付金が振り込まれた旨の報告等がありました。

 

2.議事

(1)第17回教室担当講師会の反省

各班長から参加者の感想・意見をたくさん報告いただきましたので、その一部をご報告いたします。

・新しい試みで大変良かった。今後もこのような研修会を続けてほしい。

・冊子を見ながら話しを受け、大変勉強になった。話の内容がとても分かりやすかった。

・青木支部長、川口副支部長の講話の内容に感動した。大変良かった。

・グループ討議では、各地区の人が混ざり、各教室の違いもわかり、いろんな年代の人とも交流ができ良かった。

・司会が大変良かった。

・冷房が効きすぎていた。

・受付が大変混雑した。北勢、中勢、南勢と分けた方がスムーズだったのではないか。

・遠方から来る人のために早く始めて早く終了してほしい。

以上、参加者の声を一部ご紹介させていただきましたが、今後の運営に活かしていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

 

(2)2022年度懇親研修会について

日 時:2022年10月29日 11時30分受付開始~15時30分終了予定   場 所:三重県営サンアリーナ

実施のご案内は、近日中に事務局から各教室宛てに発送の予定です。講師の先生方は参加の有無を取り纏め9月25日までに所属の班長までご報告をお願いします。

 

(3)呼称変更に関する手続き状況について

銀行口座名、ホームページの支部名、封筒の支部名は滞りなく手続きを完了いたしました。

本部からは、横断幕、のぼり旗、ポールを頂戴しました。また、支部旗についても後日いただける予定です。

 

以上

 

場所:三重県生涯学習センター4F小研修室2

2022年07月20日

鈴の森公園青空太極拳

7月18日月曜日(海の日)の鈴の森公園での早朝太極拳です。

真夏の公園は緑一色です。朝9時ですが徐々に日差しも強くなってきて暑いです。

でもシンボルツリーの3本の木が大きな木陰を作って32名の参加者を守ってくれています。そしていつも足元を優しく受け止めてくれる地面ですが、今は短い草で覆われて柔らかな二重の絨毯のようです。

昔ある先生が足元の草にも労りの心を持ちながら太極拳をしなさいと言われたそうです。

真っすぐに上から体重を乗せ、そして次の足も垂直に踏みゆっくりと移動する。草を足で引きちぎらないように気づかいながら太極拳を舞っているとまるで大地と会話しているような気持になりました。

ここは四季を通じて喜びを感じさせてくれます。皆さんこれはやめられないですね。

松阪の鈴の森公園青空太極拳は不滅です。(シーへい)

場所:鈴の森公園 7月18日

2022年07月18日

第17回教室担当講師会 盛会裏に終了!!

7月17日午後1時より三重県総合文化センター多目的ホールに於いて、第17回教室担当講師会が行われました。

今回は、対象者を講師推薦による次世代を担う方とさせていただき、役員、講師を含め、150名の参加がありました。

まず最初に青木支部長より挨拶があり、特にホームページの活用についてお話がありました。

次に、打田副支部長より「楊名時師家の心にふれて」の冊子発行に至った理由・経緯についてのお話がありました。

その次に、川口副支部長より太極拳の伝え方について、テキストの中の平賀先生の言葉を引用しながら、先生の思いを語っていただきました。

座学の最後として、青木支部長から、楊名時師家のこころについてのお話がありました。

休憩をはさみ、次は実技です。

八段錦前半を行ったあと、全体を半分の2グループに分けて、太極拳の前半・不老拳と後半を舞いました。

ステージには、前半青木支部長、後半川口副支部長と伊藤さんにあがっていただきました。

その後、青木支部長の説明を聞きながら八段錦後半を行いました。

このあと、グループ討議に入ります。

1グループ10数人で12グループに分けられました。

円陣を組んで、それぞれに与えられたテーマに沿って話し合いが行われました。

テーマは ①教室の現状について ②研修会に望むこと です。

話し合いのあと、各グループのリーダーから話し合いの報告です。

各グループとも活発に話し合いが行われ、時間が足りないほどでした。また、それぞれのリーダーもその日突然の指名ながら、皆さんうまくまとめていただき、報告されていました。ありがとうございました。

受付の横には楊名時師家コーナーとして、写真・著書など、展示しました。

今回の研修会は、新しい試みの一つでした。

参加した方々に喜んでいただけた大変充実した研修会であったと思います。

場所:三重県総合文化センター多目的ホール 7月17日(日)

2022年06月19日

平賀教室指導員以上の勉強会

6月19日(日)10時より、三重県総合文化センター第一リハーサル室において、平賀教室指導員以上の勉強会が行われました。

この日は、83人の出席がありました。

内容として、準備体操・八段錦前半・二十四式を舞い、その後、野馬分鬃・搂膝拗歩の部分稽古です。

歩を進めるにあたり、からだの軸をまわしていくというものです。

小グループに分かれ、研鑚しました。どのグループも熱心に取り組む様子がうかがえました。

最後にもう一度二十四式を舞い、八段錦後半を行い終了しました。

大変勉強になったという声が聞かれ、有意義な勉強会となりました。

場所: